■催行確定■ 【ウズベキスタン文化観光局協力】
~飲んで、食べて、魅せられて~
旅行系インフルエンサー 無職旅さんと行くウズベキスタン
今回ウズベキスタン文化観光局様からお話を頂き、初めての同行ツアーを開催することとなりました。
初めてで緊張する部分もありますが、それよりもツアーが楽しみだなあという気持ちが何倍も勝っています。
シルクロードの町サマルカンド。
ここに行くだけでもウキウキしてしまうというのに、さらに色々な特別要素がたっぷり入っているからです。
帝政ロシア時代から続く歴史的なワイナリーの訪問。
もう言葉の響きからして特別感が溢れていますが、さらに50年物のワインまで試飲できてしまうとか。
そしてウズベキスタン料理。
食べるだけでなく作ってしまいます。しかもバザールで食材を買うところから始まり、その食材を使って地元の方と一緒に作ってしまうとか?
などなど、普通のツアーでも個人旅行でもあり得ないような、唯一無二の内容となっております。
添乗員付き海外旅行ツアーということで、個人旅行と比べると費用が上がってしまう事は否めません。
ですがそれを補って余りある特別な旅になることは間違いありませんので、皆様とご一緒できる事を楽しみにしています。
無職旅
旅行系インフルエンサー 無職旅

2009年に会社員を辞めて無職の旅人になり、これまでに世界130ヶ国以上を旅してきました。
旅の記録はブログから始まり、現在はSNSや動画を通じて発信を続ける、YouTube登録者15万人超の旅行系インフルエンサーです。
「行った気持ちになれるリアルな旅」をテーマに、現地の空気や暮らし、人との出会いを丁寧に届けています。
- 2019年:チェコ親善アンバサダーに就任
- 2021年:堺市によるアセアンフォトコンテストのプロモーションに協力
- 2023年:台湾観光庁のプロモーション事業に参画
- 2024年:ウズベキスタン国営テレビにて旅の活動が特集
- 2025年:大阪・関西万博 チェコパビリオンに登壇し、国際交流の魅力を発信
旅行期間・条件など
成田空港/タシケント
空路、ウズベキスタン航空直行便にてウズベキスタンの首都・タシケントへ向かいます。
着後、地下鉄の乗車体験をお楽しみいただきます。その後、夕食をお召し上がりいただいてからホテルへ向かいます。
タシケント/サマルカンド
朝発の鉄道にて東西文化の交差路・サマルカンドへ向かいます。
着後、カリモフ通りを散策しながら、サマルカンド観光へとご案内します(レギスタン広場、ビヒハニムモスク、ショブバザール等)。
ショブバザールでは翌日の料理教室やオリジナルカクテル作りのために食材の買い出しを行います。
夕食はウズベキスタンのビールとワインを飲みながらサマルカンドの料理をご賞味いただきます。
サマルカンド
午前中、ウズベキスタン家庭料理教室を開催(約3時間)。前日に購入した食材を用いて料理を作ります。
もちろん昼食はご自身で料理したウズベキスタン家庭料理をご賞味いただきます。
午後は1868年創業の老舗ワイン工場「ハウレンコ・サマルカンドワイン工場」を訪れます。今回は特別に許可を取り100年以上前から存在する地下ワインセラーも見学。ワインの試飲もお楽しみいただきます。
夜はホテルにてバザールで購入した新鮮なフルーツを使い、オリジナルカクテル作りと試飲をお楽しみ頂きます。
サマルカンド/タシケント
午後の出発まで自由行動。ご自由にサマルカンドの街の散策やショッピングをお楽しみください。
その後専用車でタシケントに戻ります。
夕食後、空港へ。夜の便にて帰国の途に就きます。
成田空港
着後、解散。
お問い合わせ・お申し込みはこちらから
- 本ツアーは株式会社ワールドコンパス(観光庁長官登録旅行業2104号)が企画・実施するツアーとなります。このツアーに参加されるお客様は株式会社ワールドコンパスと募集型企画旅行契約を締結することになります。
- こちらの「旅行条件書」より取引条件を事前にご確認の上お申し込み下さい。
◎ 旅行企画・実施
観光庁長官登録旅行業 第2104号
株式会社ワールドコンパス
東京都渋谷区桜丘町3-2 渋谷サクラステージSAKURAタワー7階
(一社)日本海外ツアーオペレーター協会 正会員
◎ 受託販売
東京都知事登録旅行業 第3-6279号
株式会社グローバルネイションホリデイズトラベルアンドサービス
東京都渋谷区桜丘町9-18-304
(一社)日本旅行業協会正会員
電話 / FAXでのお問い合わせ
電話でのお問い合わせ
03-6416-1555
FAXでのお問い合わせ
03-6416-1543